自分は辛いものが結構好きなんですが、
そんな自分が好きなのはやはり暴君ハバネロ。
超辛くて、次の日におなか壊したりすることもあるが、それでも好き。
元々このハバネロの前には、カラプルコてのが好きだったんですが、
ハバネロとほとんど同じで、ハバネロの辛さをおさえた感じ。
まあ、昔はそれでも辛くて病みつきになるおいしさだったので、よく食べてました(´∀`)
いつ頃からか近所で見かけなくなったとき、地方に行って発見したときは
何袋も買いだめしたくらいです。
で、いつのまにかカラプルコも見なくなったと思ったらハバネロの登場ですよ。
最初のうちは、「辛すぎwwwこれはねーよwwww」と思ってたが、
いつのまにか普通に食べれるように・・・
慣れとは恐ろしい(´д`)
で、そんなハバネロにも新種が登場。
暴君ハバネロ〜メキシコ荒野編〜
もちろん早速買ってきました(´∀`)
で、袋を開けてみると・・・・
(※半分くらい食べた後)
ほんとに緑色です。ちょっといやな色だ・・・
そしてなんかマヨネーズ臭い。
いささか不安になりながらも、恐る恐る口に運んでみる。
・・・
・・・・
う〜ん・・・
やっぱり普通のハバネロのほうがおいs
そんな自分が好きなのはやはり暴君ハバネロ。
超辛くて、次の日におなか壊したりすることもあるが、それでも好き。
元々このハバネロの前には、カラプルコてのが好きだったんですが、
ハバネロとほとんど同じで、ハバネロの辛さをおさえた感じ。
まあ、昔はそれでも辛くて病みつきになるおいしさだったので、よく食べてました(´∀`)
いつ頃からか近所で見かけなくなったとき、地方に行って発見したときは
何袋も買いだめしたくらいです。
で、いつのまにかカラプルコも見なくなったと思ったらハバネロの登場ですよ。
最初のうちは、「辛すぎwwwこれはねーよwwww」と思ってたが、
いつのまにか普通に食べれるように・・・
慣れとは恐ろしい(´д`)
で、そんなハバネロにも新種が登場。
暴君ハバネロ〜メキシコ荒野編〜
メキシコの荒野で暴君が出会ったのは、「ワカ・モーレ」という、緑のソース。アボガドをベースにトウガラシの辛味とさわやかな酸味をきかせた、メキシコで日常的に食べられているディップソースです。ハバネロの刺激的な辛さに、この「ワカ・モーレ」の風味を組み合わせ、ウチワサボテンをかくし味にきかせて、くせになるウマ辛すっぱさに仕上げたのが「暴君ハバネロ〜メキシコ荒野篇〜」。
もちろん早速買ってきました(´∀`)
で、袋を開けてみると・・・・
![photo060530a.jpg photo060530a.jpg](http://faceless.sakura.ne.jp/sb/img/img62_photo060530a.jpg)
ほんとに緑色です。ちょっといやな色だ・・・
そしてなんかマヨネーズ臭い。
いささか不安になりながらも、恐る恐る口に運んでみる。
・・・
・・・・
う〜ん・・・
やっぱり普通のハバネロのほうがおいs