.hack//G.U. vol.2 君想フ声が発売。
またしてもamazon1日遅れで届きました(´_ゝ`)
![photo060930a.jpg photo060930a.jpg](http://faceless.sakura.ne.jp/sb/img/img108_photo060930a.jpg)
初回特典で収納ボックスがついてきたんだけど、自分で組み立てる仕様!
まあ工作大好きなので嬉々として組み立てたんだけど(´∀`)
で、ちょっとやってみた感想。
グラフィック、システム的にはVol.1とほとんど変わらず。細かいところで改良されている感じ。
なので目新しさはないけど、操作は慣れているのでとっつきやすい。
まあ、3枚組みのゲームのDisc2って思えばいいんでしょう(´_ゝ`)
vol.1のデータから移行できて、デスクトップ上のメールや掲示板のログ、
The world内のレベルやアイテムもそのまま。
エリアワードのブックマークもそのままで、行きそびれてた所もvol.2で行けるみたい。
逆に変更された部分は、変更要素は「バージョンアップのお知らせ」、
なくなったイベントなどは「イベント終了のお知らせ」がメールで来ててわかるようになってて、
ちょっと実際のネトゲっぽく(´∀`)
しかし相変わらずダンジョンのパターンは少なそうだから(増えてはいるみたいだけど)、
途中で飽きないか心配(´Д`;)
ていうか、FFとPSUと平行してできるのか?(´д`)
またしてもamazon1日遅れで届きました(´_ゝ`)
![photo060930a.jpg photo060930a.jpg](http://faceless.sakura.ne.jp/sb/img/img108_photo060930a.jpg)
初回特典で収納ボックスがついてきたんだけど、自分で組み立てる仕様!
まあ工作大好きなので嬉々として組み立てたんだけど(´∀`)
で、ちょっとやってみた感想。
グラフィック、システム的にはVol.1とほとんど変わらず。細かいところで改良されている感じ。
なので目新しさはないけど、操作は慣れているのでとっつきやすい。
まあ、3枚組みのゲームのDisc2って思えばいいんでしょう(´_ゝ`)
vol.1のデータから移行できて、デスクトップ上のメールや掲示板のログ、
The world内のレベルやアイテムもそのまま。
エリアワードのブックマークもそのままで、行きそびれてた所もvol.2で行けるみたい。
逆に変更された部分は、変更要素は「バージョンアップのお知らせ」、
なくなったイベントなどは「イベント終了のお知らせ」がメールで来ててわかるようになってて、
ちょっと実際のネトゲっぽく(´∀`)
しかし相変わらずダンジョンのパターンは少なそうだから(増えてはいるみたいだけど)、
途中で飽きないか心配(´Д`;)
ていうか、FFとPSUと平行してできるのか?(´д`)