聖剣伝説4
今日は聖剣伝説4が届いた。

photo061222a.jpg
おまけにMAXIシングルつき。

久しぶりのナンバータイトル、正統な続編ってことで、超期待してました(*´д`*)
(しかしPSで出たLegend of Manaはなんだったのか・・・(´д`))
まあ、あんまり良くない噂もちょっと聞こえてきたりしたけど・・・

早速やりたい・・・ところだけど、ブルードラゴンクリアしてないので積んでおきます(;´д⊂)

とりあえずおまけのMAXIシングルを聴いてみた。
このMAXIシングルちょっと変わってて、ディスクの大きさは12cmだけど、
記録部分はシングルサイズで見た目が面白い。

photo061222b.jpg

で、曲のほうは・・・

〜〜♪

・・・

これなんてロマサガ?(´д`)

イトケンは確かにGB版を作曲してたけど、やはりロマサガのイメージのほうがつよすぎて・・・

自分的には、やっぱり聖剣伝説=菊田裕樹!!
2と3リメイクされないかな(´∀`)
| 雑記 > ゲーム | - | - |
ブルードラゴンとか
最近この2つ買いました。

photo061209a.jpg
パイレーツ・オブ・カリビアン
デッドマンズ・チェスト
photo061209b.jpg
ブルードラゴン


結局注文が楽だからまたアマゾンで購入(´_ゝ`)
まあ1日遅れくらいいいや、と思ってたんだけど・・・

どっちも2日遅れで届くってどういうこと?ヽ(`д´)ノ

パイレーツ・オブ・カリビアンは映画を見に行ったけど、面白かったのでDVDも購入。
特典DVDもついてて、デイヴィ・ジョーンズのCGモデルのメイキングとか見れるのでイイ。

そしてブルードラゴン。
これでようやくXBOXがまともに使うことができるヽ(;´д`)ノ
なにしろ今まで持ってたソフトはFFXIのみで、しかも操作性が悪かったものだから
結局やらずに、XBOXはホコリをかぶっていたわけで・・・

ちょっとだけプレイしてみた感想。
やはり高解像度なのでキレイ!

photo061209c.jpg
まあ、今のところPCモニタかTVなので、あまりその恩恵は受けてない感じだけど(´д`)

しかし、さすがに次世代機だけあって、ムービーもプレイ中もほぼ同じクオリティっていうのがすごい。
ていうかプリレンダムービーはないのか?(;´ρ`)
・・・とにかく、それもわからないくらいスゴイってことで。

そして音楽が植松伸夫なので、聴きなれた曲調でなんとなく安心感みたいなものがあります(´∀`)

ゲームの内容は、他でも言われてるけどオーソドックスなRPGって感じ。
まあ、目新しさがない分とっつきやすいってところかな?
あと特徴的なのは、調べられるところがすごく多いところ。
とにかくなんでも調べることができて、お金やアイテムが取れたり、能力がアップしたり。
こういうの結構好きなので、調べるのに時間をかけまくりそうで怖い(;´ρ`)

結構楽しめそうなので、FFの合間にちょっとずつやっていこう(´∀`)

ところで、最初の雑魚敵なんだけど,

photo061209d.jpg
いきなりウンチもってくるって・・・(´Д`;)

さすが鳥山明!俺たちにできないことを平然とやってのけるッ!
そこにシビれる! あこがれるゥ〜!!
| 雑記 > ゲーム | - | - |
PSUひとまず終了
PSUが今日で無料期間終了に。
とりあえずは、課金しないことに決めました。
まあ、自分気まぐれなので、なんか面白そうなことあったらすぐ課金しちゃいそうだけど(ノ∀`)

最終的には、レベル46・ファイガンナーLv2 になりました(*´д`*)

後半はやりたいことはやってしまおう! と意を決して、お金の尽きるまで色々
買いあさってみたり。

服はこんなのに新調しました。
photo061031d.jpg

そして最終日は、1度チャレンジして失敗したストーリーミッションの二つ目を再度チャレンジ。
ここの最後に出てくるボスがまた攻撃がいやらしい(´Д`;)
しかしなんとか隙をついて攻撃してクリア!

あとは残金ギリギリでダブルセイバーを購入。
これファイガンナーしか持てない武器で、一度使ってみたかった。

photo061031c.jpg
しかし買ってからハッと気づく。

フォトンアーツ(武器の専用必殺技)が買えねぇ(´д`)

しかたないので借りましたorz

そしてミッションやってダブルセイバー振り回してツエー(´∀`)と喜びつつ堪能しつくした。

もう思い残すことはないぞ〜、と、マイルームで残りの時間雑談。

気づけば日付が変わっている!

さようならPSU!!

・・・

・・・落ちませんよ?(゜Д゜)

しばらく落ちないようなので、とりあえずSクラスミッションに突撃しときましたヽ(`д´)ノ
| 雑記 > ゲーム | - | - |
常識チェック
ちょっとCM見て欲しくなってしまったので衝動買い。

監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS

相変わらずこの手のソフトは名前が無駄に長い(´д`)

photo061026a.jpg

まあ俺は常識人ですからこんなの必要ないんですけども!
せっかくだからこのソフトで俺のすごさをアピールしてやるぜhehehe

「あなたの常識力指数は

54

日常生活ではあまり困らない平均的な常識力をお持ちです」

バカなっ! この俺様が平均的だとっ!?
そんなはずはない、こんな常識問題など・・・

不動産に関する権利の中で、登記できないものはどれか。
1 貸借権
2 占有権
3 抵当権
4 所有権

わかるかーーーーっ(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻

ええ、どうせ平均的ですよ(;´д⊂)
コレデイッパイオベンキョウシタイトオモイマス。
| 雑記 > ゲーム | - | - |
.hack//G.U. vol.2
.hack//G.U. vol.2 君想フ声が発売。
またしてもamazon1日遅れで届きました(´_ゝ`)

photo060930a.jpg
初回特典で収納ボックスがついてきたんだけど、自分で組み立てる仕様!
まあ工作大好きなので嬉々として組み立てたんだけど(´∀`)

で、ちょっとやってみた感想。
グラフィック、システム的にはVol.1とほとんど変わらず。細かいところで改良されている感じ。
なので目新しさはないけど、操作は慣れているのでとっつきやすい。
まあ、3枚組みのゲームのDisc2って思えばいいんでしょう(´_ゝ`)

vol.1のデータから移行できて、デスクトップ上のメールや掲示板のログ、
The world内のレベルやアイテムもそのまま。
エリアワードのブックマークもそのままで、行きそびれてた所もvol.2で行けるみたい。
逆に変更された部分は、変更要素は「バージョンアップのお知らせ」、
なくなったイベントなどは「イベント終了のお知らせ」がメールで来ててわかるようになってて、
ちょっと実際のネトゲっぽく(´∀`)

しかし相変わらずダンジョンのパターンは少なそうだから(増えてはいるみたいだけど)、
途中で飽きないか心配(´Д`;)

ていうか、FFとPSUと平行してできるのか?(´д`)
| 雑記 > ゲーム | - | - |
<< | 6/9 | >>
作詞できません(´_ゝ`)
シャントットも出るよ(゜▽゜)
意外と楽しい
2.0
もはや曲全然知らない(゜Д゜)
5巻
5巻
いい出来だ!
かわいすぎる
任天堂ハードはメトロイドが出たら買う
歴代FFのアレンジ満載
とにかくかっこいい
DVD持ってるけど買ってしまう
DVD持ってるけど(ry
今度は過去へ!
ブルーレイだったら即買いなんだが・・・
ブルーレイで買う!
BOXで安く2!
BOXで安く!
メタルギアづくし
ミッションより服が楽しみだったり
PS2からPCに移行するときオススメ