XBOX360の
アサシン クリードを買ってみた。

基本的に洋ゲーは嫌いなんだけど、グラフィックがすごく綺麗で、洋ゲー特有の
濃い絵じゃなかったし、内容的にも面白そうだったので(´∀`)
買う前にほとんど情報見て無かったので、てっきりバリバリの中世モチーフのゲームだと思ってたら・・・
微妙に近未来SF風だった(゜Д゜)

メニューとか変にサイバー感があったのはそのためかと納得。
最近の洋ゲーによくある、エリアを自由に動き回る箱庭的ゲーム。
一般人同様に振舞うステルス行動と、暗殺者として行動するアクション行動を切り替えて
ゲームを進行する感じ。
それにしても、街中建物をよじ登ったり飛び移ったり飛び降りたり面白いんだが・・・
そのたびに一般人に「
なにやってんだあいつ」とか「
正気か?」とか
まるで変人扱いです(´д`)