今回はねめとふりのプロマシアミッション進めました。
![fri060415a fri060415a](http://faceless.sakura.ne.jp/sb/img/img21_fri060415a.jpg)
ねめは「神を名乗りて」。
ディアボロスとの戦闘です。
正直3キャラ目ともなると、さすがにこのだるいプロMをやるのはうんざりであんまりミッション
進める気はなかったんだけど、募集してたPTに暗黒がいたから楽かな〜と思って参加してみた。
2回敗退ヽ(;´д`)ノ
ディアボロスといえばいやらしいナイトメア。
当然スタン持ちの暗黒さんが止め役なわけですが、なぜかナイトメア以外のところでスタンつかっちゃって、
その後にナイトメアやられる→みんな寝る→ディアボロスにいたぶられる→全滅
となってしまった(´・ω・`)
それでも3回目にはうまくスタンで止めることができて何とか勝利。
夜はヒュムPと一緒に、ふりで「選ばれし死」に行きました。
このミッションは、NPCを護衛して進んでいきます。
人数制限はないので、12人で行きました。
フ・ゾイの敵は外とはまた違うタイプもいて、感知も特殊です。
当然、避けていくのは面倒なのでほぼ殲滅。
さくさく進んでたんですが、同時に地図取りもしてたんですよ。
(地図は全NPCに話しかければもらえる)
で、護衛もすべて済んであとはNM倒すぞ〜って時にリーダが
「NPC一人回るの忘れてた」
→だいぶ戻ってNPCに話しかける
→護衛1つやり直し
んで、ようやくNM倒して、入り口近くのNPCに話して地図もゲットだ〜
・・・と思ったらリーダーが
「もう1つNPC回るのわ(ry」
さっき戻った以上に戻るはめにorz
なんとか地図もゲット。
その後は「天使達の抗い」の前半も進めることに。
ここでヒュムPは睡魔に囚われて脱落(´・ω・`)
今度は、ル・メトで各輝きと暁・黄昏の印を取ります。
輝きは種族ごとに取りに行く場所が違います。
今回はヒュム・エル・タルの3箇所回りました。
ここは基本的にソロで行く人が多いようです。
なので団体で行くなら楽かな〜と思ってたが・・・
甘かった。
ソロなら絡まれないように進むんですが、団体だとどうしても絡まれるので倒さないといけない。
さらにフ・ゾイの敵より強い(とて〜とてとて)なので、1体倒すのに時間がかかるヽ(;´д`)ノ
さすがにタイヘンなので、ワープが近いところは寝かせて逃げることに。
と思ったら、闇属性のゴラホが寝ませんでした。
ワープ前には死者多数(´・ω・`)
・・・え?自分?
モ/忍じゃ手出しできなかったので生き延びました。
体を張って寝かせたりバインドしたり挑発したりしてくれた人たちに、
非常に申し訳ない気持ちでいっぱい(;´д⊂)
死者を大量に出しつつも、各輝きをゲットして次は印取り。
今度はいやがらせとしか思えないトラップを通らないといけない。
NM壷4体がいる部屋があり、その壷が動くと先の扉が閉まってしまう仕掛けになってます。
ソロならここはリレイズかけて出口で死亡→壷が戻ったら生き返って進む
という方法で進みますが、今回は団体なので、忍者が突っ込んで壷を引き連れて微塵し、
その間に他の人が通る、という感じで行くことに。
が、結局出口で待ってても絡まれました(ノ∀`)
しかし、幸い自分は絡まれずに突破。
・・・と思ったら生き返った人がまた絡まれて、
さらに自分も見つかって死亡(;´д⊂)
結局全員死にましたが、一応突破。
で、ワープで先に進んだらまた同じトラップですよ(´_ゝ`)
今度も忍者さんが生贄で。
で、結局また他のひともからまれたわけですが(ノ∀`)
しかし、なぜか壷が戻っていないのに扉が開いたので、そのままなだれ込み。
しかし壷も追いかけてくる!
だが1体だけだったので倒してみることに。
実はあんまり強くなかった(゜д゜)
最初から戦えばよかったようです(´・ω・`)
※)後で調べたら、2つめのトラップは通る必要なかった(ノ∀`)
あとは難関もなく、無事2つの印をゲット。
ミッション終了が近づいてまいりました!
ここでソロで行くときのための考察を。
その引き連れた敵は少しの間消えるので、もう一人は楽に進める、ということもできそうです。
ディアボロスとの戦闘です。
正直3キャラ目ともなると、さすがにこのだるいプロMをやるのはうんざりであんまりミッション
進める気はなかったんだけど、募集してたPTに暗黒がいたから楽かな〜と思って参加してみた。
2回敗退ヽ(;´д`)ノ
ディアボロスといえばいやらしいナイトメア。
当然スタン持ちの暗黒さんが止め役なわけですが、なぜかナイトメア以外のところでスタンつかっちゃって、
その後にナイトメアやられる→みんな寝る→ディアボロスにいたぶられる→全滅
となってしまった(´・ω・`)
それでも3回目にはうまくスタンで止めることができて何とか勝利。
夜はヒュムPと一緒に、ふりで「選ばれし死」に行きました。
このミッションは、NPCを護衛して進んでいきます。
人数制限はないので、12人で行きました。
フ・ゾイの敵は外とはまた違うタイプもいて、感知も特殊です。
当然、避けていくのは面倒なのでほぼ殲滅。
さくさく進んでたんですが、同時に地図取りもしてたんですよ。
(地図は全NPCに話しかければもらえる)
で、護衛もすべて済んであとはNM倒すぞ〜って時にリーダが
「NPC一人回るの忘れてた」
→だいぶ戻ってNPCに話しかける
→護衛1つやり直し
んで、ようやくNM倒して、入り口近くのNPCに話して地図もゲットだ〜
・・・と思ったらリーダーが
「もう1つNPC回るのわ(ry」
さっき戻った以上に戻るはめにorz
なんとか地図もゲット。
その後は「天使達の抗い」の前半も進めることに。
ここでヒュムPは睡魔に囚われて脱落(´・ω・`)
今度は、ル・メトで各輝きと暁・黄昏の印を取ります。
輝きは種族ごとに取りに行く場所が違います。
今回はヒュム・エル・タルの3箇所回りました。
ここは基本的にソロで行く人が多いようです。
なので団体で行くなら楽かな〜と思ってたが・・・
甘かった。
ソロなら絡まれないように進むんですが、団体だとどうしても絡まれるので倒さないといけない。
さらにフ・ゾイの敵より強い(とて〜とてとて)なので、1体倒すのに時間がかかるヽ(;´д`)ノ
さすがにタイヘンなので、ワープが近いところは寝かせて逃げることに。
と思ったら、闇属性のゴラホが寝ませんでした。
ワープ前には死者多数(´・ω・`)
・・・え?自分?
モ/忍じゃ手出しできなかったので生き延びました。
体を張って寝かせたりバインドしたり挑発したりしてくれた人たちに、
非常に申し訳ない気持ちでいっぱい(;´д⊂)
死者を大量に出しつつも、各輝きをゲットして次は印取り。
今度はいやがらせとしか思えないトラップを通らないといけない。
NM壷4体がいる部屋があり、その壷が動くと先の扉が閉まってしまう仕掛けになってます。
ソロならここはリレイズかけて出口で死亡→壷が戻ったら生き返って進む
という方法で進みますが、今回は団体なので、忍者が突っ込んで壷を引き連れて微塵し、
その間に他の人が通る、という感じで行くことに。
が、結局出口で待ってても絡まれました(ノ∀`)
しかし、幸い自分は絡まれずに突破。
・・・と思ったら生き返った人がまた絡まれて、
さらに自分も見つかって死亡(;´д⊂)
結局全員死にましたが、一応突破。
で、ワープで先に進んだらまた同じトラップですよ(´_ゝ`)
今度も忍者さんが生贄で。
で、結局また他のひともからまれたわけですが(ノ∀`)
しかし、なぜか壷が戻っていないのに扉が開いたので、そのままなだれ込み。
しかし壷も追いかけてくる!
だが1体だけだったので倒してみることに。
実はあんまり強くなかった(゜д゜)
最初から戦えばよかったようです(´・ω・`)
※)後で調べたら、2つめのトラップは通る必要なかった(ノ∀`)
あとは難関もなく、無事2つの印をゲット。
ミッション終了が近づいてまいりました!
ここでソロで行くときのための考察を。
【敵について】二人で行くなら、一人がまず敵を引き連れてワープなり死ぬなりしてタゲを切れば、
・ゴラホは、球体になっているときはノンアク
・ユブヒは花が閉じているときはノンアク
・壷は視覚で、目みたいな模様(大きいほう)が視線なので、それに気をつけて通り抜ける
・基本的に寝るが、闇属性のゴラホはスリプルは効かない
【輝き取りについて】
・塔のところで、通路を抜けて少し大きな部屋に出るときにすぐ横の小部屋に壷がいるので、
うかつに飛び出すと絡まれるので注意。
・通過点の両脇に壷が2体配置されてるところがあり、絶対に絡まれる。
とんずらでワープまで逃げるか、スリプガで寝かしてログアウト逃げするか、
リレイズかけて通り抜け、安全なところで生き返る等で通る
【印取りについて】
・壷4体のトラップは、リレイズかけて出口で死に、壷が戻って扉が開いたら生き返って通る
その引き連れた敵は少しの間消えるので、もう一人は楽に進める、ということもできそうです。